沿 革history
1957(昭和32)年度 | 岐東高校開校(普通科・商業科) 第1回入学式挙行 |
---|---|
1959(昭和34)年度 | 校旗・校歌完成 |
1961(昭和36)年度 | 機械科新設 |
1962(昭和37)年度 | 校名を「岐阜東高等学校」に改称 蛍雪コース(第2普通科)設置 |
1963(昭和38)年度 | 新校舎(現北舎)完工 甲子園(第39回全国選抜大会)出場 |
1966(昭和41)年度 | 創立10周年記念式典挙行 |
1971(昭和46)年度 | 機械科募集停止 |
1976(昭和51)年度 | 創立20周年記念式典挙行 |
1985(昭和60)年度 | 特別教室兼武道場竣工披露 |
1986(昭和61)年度 | 校旗新調 |
1987(昭和62)年度 | 創立30周年記念式典挙行 |
1992(平成4) 年度 | 制服をブレザーにする |
1993(平成5) 年度 | 蛍雪コースを男女共学とする 商業科募集停止 |
1995(平成7) 年度 | 普通科を進学・蛍雪・特進コースとし、すべてを男女共学とする |
1996(平成8) 年度 | 創立40周年記念式典挙行 |
2002(平成14)年度 | 夏服をポロシャツに変更 |
2005(平成17)年度 | 学園スクールバス(美濃・関方面)運行開始 |
2006(平成18)年度 | 創立50周年記念式典挙行 |
2008(平成20)年度 | サテネット教室・進路情報室オープン |
2013(平成25)年度 | 教室黒板をホワイトボードに入れ替え |
2014(平成26)年度 | 北舎の教室にプロジェクター設置 |
2016(平成28)年度 | 創立60周年 |
2019(令和元) 年度 | タブレット導入 |
2020(令和2) 年度 | WINGルーム・GRITルームオープン |